【オペラオムニア】新年より迫るものたち③共闘戦攻略と報酬一覧|スコアチャレンジ

新年より迫るものたち③

オペラオムニア(DFFOO)の新年より迫るものたち③共闘戦の攻略法を掲載しています。スコアを稼ぐのに有効な最速攻略のポイントや、攻略おすすめキャラなどを紹介。ディシディアFFオペラオムニアの新年より迫るものたち③共闘戦攻略の参考にしてください。

関連記事 ニューイヤーキャンペーンまとめ

最速攻略のポイント

バトル1

スパークアイから倒そう

バトル1では、スパークアイから倒しましょう。ガルダと違い、スパークアイは厄介なアビリティを持つので、集中攻撃して速攻で倒します。

ガルダはブレイクする度にダウンします。マリアやケイトがいればまとめて攻撃できるので、ブレイクボーナスでBRVを稼ぎつつ、スパークアイに攻撃を集中できます。

バトル2

召喚して一気に畳みかけよう

バトル2になれば、シルフなどを召喚できるタイミングになっていることが多いです。召喚を使って、一気に倒していきましょう。

おすすめ周回パーティ

ヴァン・ヴァン・リリゼット 19万.jpg

平均クリアターン 13~15前後
パーティ
ヴァン
ヴァン
ヴァン
ヴァン
リリゼット
リリゼット
召喚獣
シルフ シルフ シルフ
装備と立ち回りはこちら
キャラ 装備 召喚獣

ヴァン
ヴァン

Lv.60/覚醒60

ゾーリンブレイド【ⅩⅡ】
ゾーリンブレイド
Lv.35
シルフシルフ
ブリガンダイン【XII】
ブリガンダイン

Lv.35

ヴァン
ヴァン

Lv.60/覚醒60

ゾーリンブレイド【ⅩⅡ】
ゾーリンブレイド

Lv.35

シルフシルフ

ブリガンダイン【XII】
ブリガンダイン

Lv.35
リリゼット
リリゼット

Lv.50/覚醒50
チンクエディア【Ⅺ】
チンクエディア

Lv.35
シルフシルフ
エトワールカザク【Ⅺ】
エトワールカザク

Lv.35
タップでパッシブ装備を確認
キャラ/最大CP パッシブ名
ヴァン
ヴァン
/CP210
空に馳せる情熱(相性)
▶プラチナソード

その他全て装備
ヴァン
ヴァン
/CP210

空に馳せる情熱(相性)
▶プラチナソード

その他全て装備

リリゼット
リリゼット
/CP160

舞踏団の華(相性)
▶ダークジャンビア

その他全て装備

立ち回り

バトル1

スパークアイ→ガルダの順に倒していきます。ガルダの行動を抑えるため、BRVがあればヴァンのアビリティを使い、ダウンを奪いましょう。「ディープハザード」でどちらの敵の弱点を突けるので、アビリティの連打で速攻で撃破できます。

リリゼットは開幕はもちろん、ずっと「センシュアルダンス」を使用して、パーティにBRVを供給しましょう。もっとも、「ワーリングエッジ」で倒せる時は倒してしまって問題ありません。

バトル2

ヴァンはひたすらアビリティを使用して敵のHPを削り、リリゼットは「ワーリングエッジ」でBRVを供給します。召喚獣は、使用可能になり次第召喚して、敵のHPを削りきりましょう。

おすすめキャラ・召喚獣

おすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
ヴァン
ヴァン
・超高火力で大幅にHPを削れる
・弱点を突けるので、大ダメージを与えることが容易
ティナ
ティナ
・トップクラスの火力の持ち主
・行動負荷が軽く連続して攻撃しやすい
・行動がはやく召喚ゲージを貯めやすい
リリゼット
リリゼット
・BRV供給でHP攻撃までのターン短縮
・スリップでBRV削りが容易
マリア
マリア
【恩恵】
・恩恵なので火力が高い
・全体攻撃でまとめてHPを削れる
ケイト
ケイト
【恩恵】
・恩恵なので火力が高い
・全体攻撃でまとめて敵のBRVを奪える

おすすめ召喚獣

召喚獣 おすすめ理由
シルフシルフ 召喚しやすく、アクション短縮に繋がる
・多くの敵の弱点を突ける
・HP回復も可能

新年より迫るものたち③の基本情報

各復刻イベント難易度50をクリアすると出現

新年より迫るものたち③は、最初から出現していません。ニューイヤーキャンペーンで復刻された、3つのイベントの難易度50を全てクリアすることで、「クエスト」の「イベント」から挑戦可能になります。

もちろん、初開催時にクリア済の場合は、あらかじめ挑戦可能です。

マリアイベント攻略 カインイベント攻略
ケイトイベント攻略 -

復刻キャラが恩恵対象

復刻キャラ
マリア
マリア
カイン
カイン
ケイト
ケイト

新年より迫るものたち③では、復刻されたキャラが恩恵対象です。クリアに苦戦する場合は、上記のキャラを編成してみましょう。

ミッション一覧

ミッション内容 報酬
戦闘不能にならずクリア 50ジェム
45アクション以内にクリア 50ジェム
被HPダメージを3,000以下にしよう 50ジェム
目標スコア 報酬
70,000 50ジェム

スコアチャレンジ③の報酬一覧

スコア 報酬
20,000 100ジェム
50,000 ガチャチケット×3
100,000 ガードメダル×2
150,000 ディシディアP×300
200,000 100ジェム
250,000 ガチャチケット×3
300,000 ガードメダル×2
350,000 ディシディアP×300
400,000 100ジェム
450,000 ガチャチケット×3
500,000 ガードメダル×6
600,000 パワーピース×1
700,000 ガチャチケット×3
800,000 ガチャチケット×3
900,000 ガチャチケット×3
1,000,000 ガチャチケット×3

ボスの弱点/耐性と行動

アーマーナイトの弱点/耐性

属性 弱点 氷
耐性 -
攻撃タイプ 弱点 遠距離物理耐性ダウン
耐性 -
弱体効果 かかり
やすい
-
かかり
にくい
-
かから
ない
-

アーマーナイトの行動

アビリティ 効果
極限化 攻撃力アップ
クアドラプル 全体BRV攻撃
ダブルスラッシュ 単体BRV攻撃
騎士の誓い 自身にBRVリジェネ
ホーリー 単体BRV攻撃
五月雨突き 単体BRV+HP攻撃
硬質化 自身の防御力アップ

▶アーマーナイトの攻略法はこちら

スパークアイの弱点/耐性

属性 弱点 風土
耐性 水雷
攻撃タイプ 弱点 遠距離物理耐性ダウン
耐性 -
弱体効果 かかり
やすい
-
かかり
にくい
-
かから
ない
-

スパークアイの行動

アビリティ 効果
サンダラ 単体雷属性魔法BRV攻撃
放電 全体雷属性魔法BRV攻撃
ノイジーウェーブ 単体魔法HP攻撃
エレキラッシュ 雷属性魔法BRV攻撃+HP攻撃
轟雷 自身のBRVを加算し、全体雷属性魔法BRV攻撃+HP攻撃
蓄電 Lv1:攻撃力アップ、Lv2:攻撃力・素早さアップ、Lv3:攻撃力・素早さ・防御力アップ

▶スパークアイの攻略法はこちら

ヒルワイバーンの弱点/耐性

属性 弱点 風
耐性 火
攻撃タイプ 弱点 遠距離
耐性 -
弱体効果 かかり
やすい
毒・引力・遠距離物理耐性ダウン・近距離物理耐性ダウン
かかり
にくい
防御力ダウン・最大BRVダウン
かから
ない
-

ヒルワイバーンの行動

アビリティ 効果
ファイア 火属性魔法BRV攻撃
ウィンドショット 風属性魔法BRV攻撃。「初期BRVダウン」「素早さダウン」付与
ドラゴンブレス 全体火属性魔法BRV攻撃。「攻撃力ダウン」「防御力ダウン」付与
ヘッドバット 単体近距離物理HP攻撃
龍の怒り 自身に「最大BRVアップ」「攻撃力アップ」「すばやさアップ」付与し、自身のBRV加算。近距離物理耐性になる。HP攻撃後、通常状態に戻る
衝撃波 全体魔法BRV攻撃
ソニックウィング 全体近距離物理HP攻撃
メルトフレイム 全体火属性魔法BRV攻撃+HP攻撃

▶ヒルワイバーンの攻略法はこちら

みんなの攻略パーティ

パーティ投稿

ソロ攻略パーティ

編成キャラ
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
コール
コール追加
コール追加
コール追加
フレンド 召喚獣
キャラ追加
召喚獣
装備や立ち回り

送信

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

マルチ攻略パーティ

編成キャラ
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
コール
コール追加
コール追加
コール追加
召喚獣
召喚獣
召喚獣
召喚獣
装備や立ち回り

送信

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

投稿の仕方

タップで開閉

1.タップでキャラや召喚獣を選択

「キャラ追加」をタップし、キャラ名を入力して出てきたアイコンをタップしよう。キャラ名はフルネームでの入力はもちろん、画像のように入力しても、予測変換によって表示されます。

2.装備や立ち回りを記入して投稿

キャラや召喚獣を選択し終えたら、攻略したキャラの装備や立ち回りなどを記入し、直下にある緑の「投稿」ボタンをタップで投稿完了です。

みんなの投稿パーティ

パーティ検索

編成キャラ検索



ソロ攻略パーティ

編成キャラ
ヴァン

ヴァン
エーコ

エーコ
セフィロス

セフィロス
フレンド 召喚獣
レム

レム
シヴァシヴァ
装備や立ち回り
【装備】
【立ち回り】

参考になった

0

マルチ攻略パーティ

編成キャラ
セシル

セシル
セシル

セシル
セシル

セシル
召喚獣
シルフシルフ シルフシルフ シルフシルフ
装備や立ち回り
ヴァリアントブロウで吹き飛ばしながら。
7ターンで攻略。388860。

参考になった

2

オペラオムニアオペラオムニア攻略トップへ

© KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オペラオムニア公式サイト

オペラオムニアの注目記事

雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
次元の最果て:混沌第5層攻略法とおすすめキャラ
次元の最果て:混沌第5層攻略法とおすすめキャラ
星4装備は限界突破するべきか
星4装備は限界突破するべきか
長き眠りから起こされた銃使い【9】
長き眠りから起こされた銃使い【9】
フレンドサポート機能とは
フレンドサポート機能とは
ローザの評価と使い道や真化性能
ローザの評価と使い道や真化性能
ゴルベーザの評価と使い道や真化性能
ゴルベーザの評価と使い道や真化性能
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
次元の最果て:混沌第5層攻略法とおすすめキャラ
次元の最果て:混沌第5層攻略法とおすすめキャラ
星4装備は限界突破するべきか
星4装備は限界突破するべきか
長き眠りから起こされた銃使い【9】
長き眠りから起こされた銃使い【9】
フレンドサポート機能とは
フレンドサポート機能とは
ローザの評価と使い道や真化性能
ローザの評価と使い道や真化性能
ゴルベーザの評価と使い道や真化性能
ゴルベーザの評価と使い道や真化性能
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
オペラオムニア攻略班オペラオムニア攻略班
所持武器数 コンプリート
次元の最果て すべてパーフェクト攻略済
6戦士 すべてパーフェクト攻略済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー